佐世保から学校に到着しました。
1回戦vs島原○3-0
2回戦vs猶興館○2-0
3回戦vs島原商業○1-0
ベスト4に進出しました。33名の部員全員が最後まで集中を切らさず個々の役割をしっかりと果たしてくれた結果です。
また、対戦チーム、冷たい雨の中遠くまで足を運んでくださった関係者の皆様、会場担当校の皆様、ありがとうございました。
来週末は準決勝と決勝です。気魄と情熱を胸に全力を尽くします!
佐世保から学校に到着しました。
1回戦vs島原○3-0
2回戦vs猶興館○2-0
3回戦vs島原商業○1-0
ベスト4に進出しました。33名の部員全員が最後まで集中を切らさず個々の役割をしっかりと果たしてくれた結果です。
また、対戦チーム、冷たい雨の中遠くまで足を運んでくださった関係者の皆様、会場担当校の皆様、ありがとうございました。
来週末は準決勝と決勝です。気魄と情熱を胸に全力を尽くします!
本日新人戦長崎地区予選(長崎南関係分)が終了しました。
12/18(日)vs長崎明誠○5-0
12/23(金)vs長崎西○3-2
12/24(土)vs長崎鶴洋○5-0
12/28(水)vs長崎工業△1-1
3勝1分、2部リーグ1位、長崎地区第5代表として、1/21(土)~1/29(日)佐世保で行われる県大会に出場が決定しました。
寒い中、応援に駆けつけていただいた皆様方をはじめ多くのご声援ありがとうございました。県大会では最低でもベスト8以上を目標としてひとつずつステップアップしていきます。
初蹴りについてご案内いたします。
平成24年1月3日(火) 9:00キックオフ
場所は長崎南高校グラウンドです。
多数のご参加をお待ちしております。
また、先日新人戦長崎地区予選が始まりました。
①12/18(日)vs長崎明誠(かきどまり芝)15:00 ○5-0
②12/23(金)vs長崎西(長崎南)15:00
③12/24(土)vs長崎鶴洋(総附)13:20
④12/28(水)vs長崎工業(かきどまりクレー)11:40
以上のような予定です。まずは全勝で県大会を目指します。
平素より現役チームの活動に際しまして格別のご配慮を頂きありがとうございます。
現在、50・51回生33名で高総体、選手権、新人戦、県リーグ、地域リーグの5大会に年間を通して参加しています。今年度のここまでの主な戦績をお知らせします。
【高総体】(ベスト16):1回戦vs鹿町工業○3-0 2回戦vs対馬○3-1 3回戦vs海星×0-1
【選手権】(ベスト16):1回戦vs口加○7-2 2回戦vs諫早商業×延0-1
【県リーグ】(3部優勝、来年度2部リーグ昇格):vs佐世保西○5-0 vs猶興館○2-1 vs長崎明誠○7-0 vs佐世保南○7-0 vs諫商2nd○5-1 vs海星2nd△1-1 vs総附2nd○3-1 参入戦vs大村(2部6位)○6-2
【地域リーグ】(2ndチームが参加):vs大村2nd○2-0 vs島原2nd○1-0 vs大村工業○2-1 vs創成館○6-1 vs松浦○2-0 vs長崎鶴洋×1-3 vs西海学園(11/20長崎南にて)
先日、選手権と県リーグが終了し、次はすべてのチームが新チームとなる新人戦です。OB・保護者の皆様方のサポートに感謝の気持ちを忘れず、一つでも上のステージで戦えるよう頑張ります。
長崎南高校サッカー部 監督 福島健二