10月27日より開幕する選手権県大会の組み合わせが決まりました。
南高は1回戦で長崎工業高校と戦います。
なんとか1回戦を勝利して、島原の県フットボールセンターの人工芝のピッチで・・・
しかし今や松山競技場も、このフットボールセンターも人工芝になりましたね。
スライディングとか大丈夫なんでしょうか・・・
高校生の皆さん、悔いのないように頑張ってくださいね!!
10月27日より開幕する選手権県大会の組み合わせが決まりました。
南高は1回戦で長崎工業高校と戦います。
なんとか1回戦を勝利して、島原の県フットボールセンターの人工芝のピッチで・・・
しかし今や松山競技場も、このフットボールセンターも人工芝になりましたね。
スライディングとか大丈夫なんでしょうか・・・
高校生の皆さん、悔いのないように頑張ってくださいね!!
9/3(火) 長崎市万屋町「我が母」にて南高サッカー部OB会の幹事会を開催しました。
1.会長、副会長、事務局長および会計について
会長 幸氏(11回生)の再任
副会長 末吉氏(15回生)の再任
事務局長 阿部氏(22回生)の再任
事務局補佐 田中氏(24回生)の再任
会計 山﨑氏(37回生)の新任
24年度の会計報告は改めて報告いたします。
25年度は、このメンバーで運営していきます。
2.追加ユニフォームのプレゼント
追加ユニフォーム補充分10着をOB会よりプレゼントしました。
ユニフォームの写真等は、別途報告します。
3.来年の初蹴りについて
平成26年1月1日午前10:00より実施することに決定。(今年と同じ)
4.六校対抗戦について
六校対抗戦向けにストッキングを購入(ブログにて報告済み)
若手も参加し、和気あいあい盛り上がっています。
5.現役チームの状況
今年は一年生が30も入部し、大所帯となり、一層の活躍が期待されます。
今回の会議の画像はこちら
22回生 阿部