選手権予選決勝の結果 投稿日時: 2012年11月19日 投稿者: mkiyosaki 1 総附が初優勝という結果でした。 小嶺監督の評価が上がるは、素直に喜べないところですが、 全国大会で、少しでも上位に行ってもらいたいですね。
選手権前のチーム紹介記事 No.2 投稿日時: 2012年11月14日 投稿者: mkiyosaki 返信 選手権直前のチーム紹介の2回目を投稿します。 こうやって見ていると、やはり公立高校の三年生は受験や就職活動もあってか、選手権まで残っている人数が少ないですね。 残りのチーム情報も追って投稿していきます。
選手権前のチーム紹介記事 投稿日時: 2012年11月14日 投稿者: mkiyosaki 3 もっと早くアップする予定で準備をしていたのですが、 決勝目前になってしまい申し訳ありません。 長崎新聞では、各チームの紹介をかなり大きく扱ってました。 登録メンバーのフルネームなど、選手にとっては気合が入っていいですよね。 有力チームは写真付なので、来年はもっと大きく扱われることを期待したいです。 他のチームの情報も見たい方もいるかもしれませんので、数回に分けてアップします。
選手権、準決勝結果 投稿日時: 2012年11月13日 投稿者: mkiyosaki 返信 今年は海星の優勝もあるかと期待していましたが、 惜しくも延長で破れてしまいました。 総附の実力は確かなようですね。
選手権の準々決勝結果(遅くてすみません) 投稿日時: 2012年11月13日 投稿者: mkiyosaki 返信 すでに準決勝の結果が出ていますが、県外の方もご覧になって いるので、結果をアップしておきます。 26回生さん、できればブログにコメントいただけると助かります。 できるだけ新鮮な情報をアップしていきたいので、ご要望待ってます。
長崎県選手権大会結果 投稿日時: 2012年11月8日 投稿者: mkiyosaki 1 先日、選手権大会の結果が新聞に出ていたのでブログにあげてみました。 残念ながら南高は海星に負けてしまいましたが・・・残っていた三年生のみなさんお疲れ様でした。 すぐに受験勉強への切り替えは大変だと思いますが、頑張ってください。 1・2年生の皆さんには、先輩達の意思を継いだ新しいチーム作りに期待しています!